高齢者ケア フレイル予防〜最高の老後を迎えるために〜 こんにちは。本日和管理人のSAKIです。本日は看護師らしく、高齢者ケアに関連したテーマでお話をしていきます。参考にした書籍はこちら↓「最高の老後ー「死ぬまで元気」を実現する5つのM」(山田悠史著) 著者は米国老年医学・内科専門医であり、今現... 2023.11.07 高齢者ケア
看護 看護の古典「ケアの本質」をわかりやすく読み解く④〜ケアの要素〜 今回は「ケアの本質」のⅡケアの要素の最後の2つの要素について解説していきます。2つの要素とは「希望」と「勇気」です。 言葉だけを聞くとすごく聴きなれた言葉なので、説明するまでもないと思うかもしれませんがメイヤロフにかかればこの言葉の深いこと... 2023.07.11 看護
看護 看護の古典「ケアの本質」をわかりやすく読み解く③〜ケアの主な要素〜 今回は「ケアの本質」を読み進めていきます。皆さんは、日頃ケアを行うとき自分に正直になっていますか?そして相手をきちんと信頼していますか?さらに、謙遜していますか? 今回のケアの主な要素は「正直」「信頼」「謙遜」についてです。わかるような、わ... 2023.06.25 看護
認知症ケア 認知症高齢者とのコミュニケーション:非言語的コミュニケーションが鍵!! こんにちは。今日は認知症高齢者とのコミュニケーションについてお話します。以前にも少しお話ししましたが、今回はより詳しく解説していきますね。過去記事はこちら(記事1、記事2) みなさんは認知症高齢者とのコミュニケーションに苦手意識はありません... 2023.06.05 認知症ケア
認知症ケア 認知症高齢者の尊厳を守るケアとは何か? みなさん、こんにちは。今回は認知症高齢者ケアについてお話をします。 ご存知のように、日本は高齢化が進行しており、それに伴って必然的に認知症高齢者の割合も増えてきます。認知症高齢者に限らず、高齢者ケアにおいてよく謳われる「尊厳を守る」という言... 2023.06.01 認知症ケア