読書

読んだ本

「40歳の壁」感じてますか?

こんにちは。本日和管理人のSAKIです。 このブログを読んでくださっている方がどのくらいの年齢層なのかわかりませんが今回は「40歳の壁」についてのお話です。 読んだ本は「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略(尾石晴著)です。 アラフォー世代...
読んだ本

【メモ術本】メモで自分を動かす全技術(高田晃著)

こんにちは。本日和管理人のSAKIです。 いきなりですが、質問です。皆さんは毎日充実した日々を送っていますか?また、自分の人生に満足していますか? 「YES!」と答えられた人はどのくらいいるでしょうか?「今の自分を変えたい」「今の生活をどう...
読んだ本

時間術のおすすめ本:神時間力(星渉著)

こんにちは。今日は時間術についてのおすすめの一冊を紹介します。星渉さんの「神時間力」という本です。最近、ビジネス書コーナーに行くと時間術や手帳術といった本がたくさん並べられています。それだけ現代人は時間に追われている、それを手帳を使って管理...
読書法

本は百冊あればいい〜読書記録:「百冊で耕す」(近藤康太郎著)〜

こんにちは。今日は最近読んだ本の記録です。私は本の読み方について書かれた本を読むのも好きで、様々な読書術関連本を読んできました。その中でもこの1冊は衝撃を受けた1冊となりました。 結論から言うと「本は百冊あればいい」というのが著者の主張です...
勉強法

独学だからこそ見いだせる勉強の楽しさ

今回は独学についてのお話です。 参考にした本は「独学術」(白取春彦著)です。←下にリンク貼ってます。 私は看護師になって8年目の頃に大学院へ進学しました。 大学院生活は楽ではなかったのですが、今になって思い出すと、 そこで得たものは大きかっ...