ナイチンゲール

看護

ナイチンゲールの「看護覚え書」を読み解く⑦〜「おせっかいな励ましと忠告」「病人の観察」

お久しぶりです。 長かったナイチンゲールの「看護覚え書」シリーズも今回で終わりとなります。 今回は第12章:「おせっかいな励ましと忠告」と、第13章:「病人の観察」です。 あなたは日頃、患者さんに「大丈夫ですよ」とか「頑張りましょうね」と声...
看護

ナイチンゲールの「看護覚え書」を読み解く⑥〜「部屋と壁の清潔」「からだの清潔」〜

またもやお久しぶりです。 まだまだ新しい生活のリズムにブログを更新するという時間を組み込むことができずにいます。 今回はナイチンゲールの「看護覚え書」第10章:部屋と壁の清潔と、第11章:からだの清潔です。 ナイチンゲールは、第10章では「...
看護

ナイチンゲールの「看護覚え書」を読み解く⑤〜「ベッドと寝具類」「陽光」〜

今回は第8章:ベッドと寝具類、第9章:陽光です。 第8章:ベッドと寝具類では、ナイチンゲールは「主として、寝たきりの病人あるいはそれに近い病人のばあいについて」述べています。 そして、発熱した患者のほとんどは寝具類が原因で起こっていると述べ...
看護

ナイチンゲールの「看護覚え書」を読み解く④〜「食事」「食物の選択」〜

今回は第6章:食事と第7章:食物の選択についてです。 やっと「看護覚え書」の半分まできたところです。 こんなにも丁寧に読んだのは本当に初めてかもしれません。 難しい部分は「ナイチンゲールの『看護覚え書』イラスト・図解でよくわかる!」(金井一...
看護

ナイチンゲールの「看護覚え書」を読み解く③〜「物音」「変化」〜

今回は「看護覚え書」の第4章:物音、第5章:変化についてです。 第3章までは「総論」部分にあたり、看護の基本的なことについて書かれていました。 第4章からは、具体的な看護の展開についての記述となっています。 では早速お勉強していきましょう!...