せん妄ケア せん妄のアセスメントとケア〜急性期病院での実際の取り組み〜 久しぶりのブログ更新です。 4月からのフルタイム勤務にまだ身体が慣れず、帰宅してからブログを書く気力もなく。 かといって、朝早く起きるのもできず・・・でなかなか書けずにいました。 そして、本を読む時間も減ってきてしまい、ブログのネタがないの... 2022.04.24 せん妄ケア
高齢者ケア 認知症高齢者ケアにストレングスの視点を取り入れる 今回は「ストレングス」についてのお話です。 この言葉、聞いたことはありますか? 最近ではビジネス書や自己啓発本などにもちらほら見受けられる言葉かと思います。 ストレングスの視点を高齢者ケアに取り入れることで、高齢者自身だけではなく、関わるス... 2022.04.09 高齢者ケア
看護 ナイチンゲールの「看護覚え書」を読み解く⑤〜「ベッドと寝具類」「陽光」〜 今回は第8章:ベッドと寝具類、第9章:陽光です。 第8章:ベッドと寝具類では、ナイチンゲールは「主として、寝たきりの病人あるいはそれに近い病人のばあいについて」述べています。 そして、発熱した患者のほとんどは寝具類が原因で起こっていると述べ... 2022.04.02 看護