はじめまして♡

自己紹介

勉強が大好きな専門看護師のSAKIです。

このブログでは私が日々勉強したことを

アウトプットしていきたいと思います。

私の経歴

看護大学を卒業後、急性期病院に勤務(6年間)。

その後、看護大学の教員(助手)として勤務(2年間)。

その間に大学院へ進学し、専門看護師教育課程で学ぶ(3年間)。

現在は急性期病院で専門看護師として勤務しています。

ちなみに看護師歴は16年です。

現在の働き方

病棟配属ではなく、認定看護師や専門看護師が所属する部署にいます。

院内を横断的に活動でき、割と自由度が高い部署です。

が、その分、責任が重〜くのしかかってくる部署とも言える。。。

時には孤独を感じることも(笑)

病棟で対応困難な患者さんへ直接介入したり、スタッフの相談を受けたり、

院内での教育に携わったりしています。

私の勉強スタイル

私は看護師ですが、勉強している内容は看護の勉強だけではありません。

むしろ、臨床系(疾患や治療)の勉強はあまり好きではない・・・。

「ケアとは何か?」「対人援助とは?」みたいな

本質的なことを深く追求することが好きです。

なので、哲学や心理学、社会学など様々なジャンルの本を読みます。

あとは立場上、教育やリーダーシップ、チームビルディングなど、

仕事術?系の知識も必要なのでそういった本も読んでいます。

本を読んで勉強することが好きなので読書術や勉強術などの本は大好きです。

毎日計画通りに勉強するタイプでもなく、、、

その日の気分で勉強することが多いです。

最後に

毎日勉強しているけれど、なかなかアウトプットをしていない・・・。

それに気づいたとき、ブログを立ち上げることを決意しました。

毎日投稿すると決めて続けていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いします。

一緒に勉強を楽しむ仲間が増えると嬉しいなと思います♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました